次世代ゲーム機が発売されると、有名タイトルの続編が登場するものです。
ニンテンドースイッチでは、『ゼノブレイド2』の発売が決定しました。
スポンサーリンク
ゼノブレイドとは?
『出典・ゼノブレイド公式サイト』
ゼノブレイドは、wiiで発売されたオープンワールド要素のあるRPGです。(のちに3DS版も発売)
主人公シュルクが住む世界は、古代神の骸の上となります。
かつて、巨神と機神が争ったその後の世界には、ホムス族と機神の骸から生まれたとされる機械兵がいました。
彼らが共存することはなく、激しい争いが続いていたのです。
シュルクは機神を打ち負かしたと言われる神剣モナドを手に、平和のために立ち上がります。
話の内容から変わるように、ストーリーはサイエンスファンタジーとなっています。
ゼノブレイド2が発売決定
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
ゼノブレイド2は、ムービーでしか情報を公開していませんが、おそらくはゼノブレイドの続編となります。
前作から何年後なのか、シュルクは登場するのか・・・などに注目が集まっていますが、今のところは不明です。
ただ、映像を見える限り、世界観は引き継がれているので、その後のストーリーであることは間違いなさそうです。
発売日はいつ?
2017年を予定しているようです。
季節の発表もないということは、間違いなく夏までに出ることはないでしょう。
おそらくは、冬になりそうな予感です。
スポンサーリンク
まとめ
ゼノブレイドは、独特なバトルシステムが採用されています。
未来視(ビジョン)と呼ばれるものは、相手の強力な攻撃を予期することができるので、タイミングよく避けることができます。
自分でキャラクターを操作する本作において、未来視(ビジョン)はバトルの面白さを引き立てる要素にもなっていました。
ぜひ、ゼノブレイド2でも残して欲しい機能といえるでしょう。
ゼノブレイド2は、2017年に発売予定です。
一緒に読まれている記事
【ファイアーエムブレム無双】歴代のキャラクターたちがニンテンドースイッチに大集結!?発売日は?
【みまもりswitch機能紹介】スマホ画面にプレイ時間やレポートだけでなく、ソフト中断機能も!
スポンサーリンク