ニンテンドースイッチのゲーム機が僅か数日で予約を終了しており、発売前から盛り上がりを見せています。(次回予約日は未定)
とりあえずゲーム機は押さえたものの、買うゲームソフトが決まっていない方も多いのではないでしょうか?
そもそもハードウェアを押さえられなかった方は、ソフトを選ぶ気もなくしていることでしょう。
いずれにせよ、人気ソフトを知っておいて損はしません。
ニンテンドースイッチの体験会やソフト予約数、SNSの反響などを考慮し、ソフトフェアのランキングを紹介します。
スポンサーリンク
目次
3月3日発売の人気ソフトランキング
1位 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが1位となった理由は、内容だけでなく、ニンテンドースイッチの存在が発表される前からタイトルと映像が公開されていた話題作だからです。
次世代ゲーム機に対応する話が出る前から、すでに多くのゲームユーザーから注目を集めていた作品なので、堂々の1位となったようです。
オープンワールドを採用した本作では、木を切ったり、木に登ったり、川に入ったり・・・とにかく、自由にサバイバルを楽しむことができます。
没入感に秀でた作品と言えるでしょう。
関連記事
【ニンテンドースイッチ】ゼルダの伝説の発売日は?スイッチ版だと解像度が高くなる?
2位 1-2-SWITCH
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
1-2-SWITCHは、ニンテンドースイッチの性能を遺憾なく発揮できるゲームソフトです。
ゲーム画面を見ないで、相手プレイヤーの目を見て対戦するという斬新なゲーム性を生み出すことができるのも、ニンテンドースイッチ対応ソフトならではでしょう。
なお、1人用のゲームもあるようなので、複数いなくても楽しくことができます。
関連記事
【1-2-SWITCH】相手の目を見てプレイする新感覚ゲームとは?
3位 スーパーボンバーマンR
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
「懐かしい!」「久しぶりにやりたい!」という声が多かったのは、ボンバーマンの完全新作です。
1人でもプレイできる作品なので、本体と合わせて買われているようです。
ニンテンドースイッチの性能を活かして、最大8人プレイも可能となっています。
関連記事
【スーパーボンバーマンR】8人プレイが可能なニンテンドースイッチソフト!ストーリーモードやみそボンもあり
4位 ドラゴンクエストヒーローズⅠ・Ⅱ
PS4で発売されたアクションRPGの2本が楽しめる『ドラゴンクエストヒーローズⅠ・Ⅱ』。
やはりドラゴンクエストブランドは強いようで、移植であるにも関わらず予約数は悪くないようです。
まだプレイしていない方にとっては、お得なゲームソフトと言えるでしょう。
新要素として、ライアンの参戦、破壊神シドーがボスとして登場します。
スポンサーリンク
発売未定の人気ランキング
1位 スプラトゥーン2
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
体験会では人気NO1だったスプラトゥーン2。
このタイトルのためにニンテンドースイッチの購入を検討しているユーザーも多いようです。
スペシャルウェポンが一新されることでも、注目が集まっています。
関連記事
【スプラトゥーン2】マニューバーやスペシャルウェポンがカオス過ぎる!発売日は夏
2位 スーパーマリオオデッセイ
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
3Dマリオの新作スーパーマリオオデッセイ。
任天堂さんの顔ともいうべきマリオが主人公のゲームなので、もっとも人気が高い作品といえるでしょう。
国内の調査しかしていないのでスプラトゥーン2を1位にしましたが、世界を入れると間違いなく1位の人気となるでしょう。
スーパーマリオオデッセイでは、マリオが地球を舞台に歩き回ることもできるようです。
関連記事
【スーパーマリオオデッセイ】ニンテンドースイッチ版になってもピーチはクッパにさらわれる
3位 ARMS
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
新感覚の格闘ゲームARMS。
ジョイコンの性能をうまく利用し、体感操作が可能となっており、初心者でもすぐにプレイすることができます。
技のコマンドも入力する必要がないので、格闘ゲームの常識を覆した作品といえるでしょう。
関連記事
4位 いっしょにチョキッとスニッパーズ
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
体験会でようやくゲーム内容が把握でき、人気がジワジワと上昇してきたタイトル。
2人で協力して正解を目指すパズルゲームですが、コミュニケーションが大事なパズルゲームとなります。
詳しい内容は、関連記事をご覧ください▼
関連記事
【スニッパーズ】顔の表情が可愛い協力パズルゲームの評価は?切り過ぎにご用心
5位 マリオカート8デラックス
『出典・ニンテンドースイッチ公式サイト』
Wii Uでヒットしたゲームタイトルのマイナーチェンジ。
デラックス版として、ニンテンドースイッチに登場します。
定番のレースゲームなので、1人でもみんなでも盛り上がることができます。
風船割り対戦のコースも復活しており、スーパーファミコンのマリオカートしかやったことがないユーザーでも楽しめる内容となっています。
まとめ
ニンテンドースイッチ対応のソフトは、今後もどんどん増えていくことでしょう。
ジョイコンには、今までの常識を打ち破る機能が備わっています。
モーションIRカメラとHD振動は、新たなゲームの世界へ導いてくれる要素となるでしょう。
それを使って、ゲームクリエイターたちがどんなゲームを作り上げていくのか、本当に楽しみですね。
ニンテンドースイッチは、3月3日に発売予定です。
一緒に読まれている記事
【ポケモンGO】ニンテンドースイッチはGPSとカメラがないので対応しない可能性大
【ぷよぷよテトリスS】元祖パズルゲームがニンテンドースイッチ版で登場!Sってスイッチ?
スポンサーリンク