『ピクミン』は、任天堂ゲームの中でも人気の高い作品です。
ニンテンドースイッチでも、『ピクミン』の登場が期待されています。
スポンサーリンク
ピクミンとは?
『出典・ピクミン3公式サイト』
ピクミンとは、動物のような、植物のような存在です。
「引っこ抜かれて、あなたについていく~」というピクミンのテーマソング『愛のうた』がヒットするほど人気が出た作品です。
主人公のキャプテン・オリマ―は宇宙旅行の最中に事故に遭い、ピクミンが住む星に不時着します。
そこから脱出するため、不思議な生物ピクミンの力を借りて、宇宙船パーツ集めの冒険が始まるのです。
この作品の良さは、なんといってもピクミンの個性や役割です。
1匹1匹は非力でも、たくさん集まって協力することで大きな物を運ぶことも、敵(原生生物)を倒すこともできます。
ときには食べられてしまったり、命を落としてしまうことも多々あります。
そうした弱肉強食を体験することができるのも、ピクミンの良さとなっています。
松本人志もプレイしていた?
『出典・松本人志公式ツイッター』
あまりゲームとのイメージがないダウンタウンの松本人志さんですが、実はテレビゲームが好きでプレイしているそうです。
そして、深夜放送されていた『人志松本の〇〇な話』で、ピクミン(1作目)が好きであることを語っています。
その時、ピクミンのたとえ話では「赤、青ピクミンは若手芸人みたいなもんや!」と弱肉強食をユニークな表現で解説していました。
のちに、任天堂専務取締役(当時)の宮本茂さんとのスペシャル対談も行われており、ファンであることを公言しています。
スポンサーリンク
ピクミン4が登場か?
現在、ピクミンは3まで発売されています。
ピクミン3が発売されたのは、2013年となります。
なので、ピクミン4が発売される可能性は十分考えられるでしょう。
ただ、ピクミンは1、2と移植を出しているので、3の移植もあり得ますが、この作品はWii Uソフトであるため、すぐに移植を出すとは考えにくいです。
仮に過去作が出るとしても、1のリメイクでしょう。
なんであれ、ニンテンドースイッチに対応するまでには期間が必要かもしれません。
まとめ
ピクミンは据え置きゲームでしか発売されていません。
ニンテンドースイッチに対応する場合、初めての携帯ゲームソフトとして、外でプレイすることも可能となりそうです。
どんな作品となるのか、今から楽しみですね。
ニンテンドースイッチ本体は、3月3日に発売予定です。
一緒に読まれている記事
オセロがニンテンドースイッチに対応!アークシステムワークスが次世代ゲーム機にも配信する
【空飛ぶブンブンバーン】ポイソフトが世に送り出すゲームを予想してみる
スポンサーリンク