ゲームに興味がない方でも、『ファイナルファンタジー』という言葉は聞いたことがあるでしょう。
間違いなく、ドラクエと対になる知名度を誇るRPGゲームタイトルです。
この作品は、ニンテンドースイッチで対応することはあるのでしょうか?
スポンサーリンク
FF7リメイクの期待値が高まる
『出典・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE公式サイト』
現在、発売されているFF15のグラフィックが綺麗すぎると話題を呼んでいますが、次に登場するFF7リメイクも同様のクオリティで作られていることが分かりました。
もはやゲームのレベルではなく、あたかも人間が映画の撮影をしたかのような美しい画質となっています。
しかも、このFF7というタイトルは、FFファンの中でも評価が非常に高く、登場キャラクターのクラウドやセフィロスなどは、今なおグッズ展開がされるほどの人気を博しています。
つまり、このタイトルが登場するゲームハードは、間違いなく売れることを意味するわけです。
ニンテンドースイッチに対応する可能性は?
『出典・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE公式サイト』
これほどの高画質を表示させるスペックは、はたしてニンテンドースイッチにあるのでしょうか?
実は、スペックだけでいえば対応は可能となります。
そして、かつてはFFシリーズもスーパーファミコンで発売された経緯もありますし、任天堂さんのゲームハードでFFシリーズを発売する可能性は十分あります。
ただし、それらを考慮しても発売されるかは微妙なところかもしれません。
FF7以降、FFシリーズはプレステのみで発売してきました。(派生作品を除く)
FFシリーズの売りは、なんといっても画質です。
対応できるとしても、やはり携帯モードになると画質が下がるニンテンドースイッチでは、あまり受け入れられないかもしれません。
また、今までソニー製品を使ってきた恩義もあるでしょうし、本編であるFFシリーズがニンテンドースイッチに対応するのは難しいかもしれません。
スマブラでクラウドが参戦した真意
FFシリーズは、本当にニンテンドースイッチに対応しないのか・・・と考えていたとき、1つの希望が見えてきました。
それは、任天堂さんの人気タイトル『スマブラ』の最新作でクラウドが奇跡のコラボをしたという事実です。
はてさて、何故この時期にクラウドが任天堂作品とコラボをしていたのでしょうか?
これはもしかして、前振りだったのでは?・・・そう読むことは不自然でしょうか?
FFシリーズが今後すべてニンテンドースイッチに登場するわけではないと思いますが、少なくてもFF7リメイクは対応する可能性があると思います。
スポンサーリンク
まとめ
もちろん、FFシリーズをニンテンドースイッチに呼び込むことができるかどうかは、任天堂さんの腕の見せ所でしょう。
FFという人気作品を呼び込むことができれば、ニンテンドースイッチの人気は更に加速することになります。
FF7リメイクがニンテンドースイッチでプレイできるといいですね。
なお、ニンテンドースイッチ本体は2017年3月3日に発売予定です。
一緒に読まれている記事
スマブラのニンテンドースイッチ版はクラウド、リュウを追加した完全版か?発売日はいつ頃?
スプラトゥーン2の試射会決定!開催日時や必要なものは?ニンテンドースイッチとアカウント!
ポチと!ヨッシーウールワールドの評価!ニンテンドースイッチで発売の可能性は?
スポンサーリンク