スーパーボンバーマンRは、ボンバーマンの完全新作となるタイトル名です。
スーパーファミコンで人気を博していたボンバーマンが、ついにニンテンドースイッチにも登場します。
スポンサーリンク
ボンバーマンとは?
『出典・スーパーボンバーマンR公式サイト』
ボンバーマンは、爆弾を使ったアクションゲームです。
爆弾の爆風で、参加者全員を吹きとばした者が勝ちとなります。
しかし、ゲームスタート時はブロックがたくさんあって身動きが取れません。
爆弾を置くと、そのラインが十字に爆発します。
それを利用し、ブロックを壊す作業から始まります。
ブロックの中にはパワーアップするアイテムも入っており、爆弾の数、爆風の距離、爆弾を蹴る、爆弾を持ち上げるなどがあり、ライバルと遭遇するまでに強化しておく必要があります。
単純なゲーム性でありながら、みんなでワイワイ盛り上がることができ、スーパーファミコン時代では定番のパーティゲームでした。
スーパーボンバーマンRは8人プレイが可能!みそボンあり
『出典・スーパーボンバーマンR公式サイト』
時代は移り変わり、ニンテンドースイッチでは8人プレイが可能となります。
スーパーファミコンはコントローラーが2つでしたので、3人以上の友達が集まったら交代しながらプレイしていたものです。
しかし、ニンテンドースイッチではそんな不都合はありません。
同時に8人までプレイすることができ、パーティゲームに相応しい内容となっています。
みそボン要素もあるみたいなので、8人でプレイするとうるさそうです・・・。
ただし、テレビモードとテーブルモードで遊ぶことができますが、8人もいるとニンテンドースイッチの画面だけでは見づらいので、テレビモードでのプレイがオススメです。
ストーリーモードも健在
『出典・スーパーボンバーマンR公式サイト』
スーパーボンバーマンRでは、お馴染みのストーリーモードも楽しむことができます。
協力プレイもできるようですが、1人で遊ぶこともできるので、好きな時間にボンバーマンを楽しめます。
今回はハイクオリティを活かして、巨大ボスとの白熱したバトルが繰り広げられるようなので、ぜひ全クリを目指したいですね。
スポンサーリンク
まとめ
1人でも複数でも楽しむことができるボンバーマン。
1本持っているだけで暇つぶしができる魅力的なタイトルといえるでしょう。
簡単操作なので、女性でもプレイ可能なゲームです。
スーパーボンバーマンRの発売は、ニンテンドースイッチ本体と同じ3月3日となります。
一緒に読まれている記事
【マイニンテンドーストア】ニンテンドースイッチの予約特典が満載!ストラップの組み合わせもここだけ
ジョイコンストラップは必要なのか?安全性だけでなく、持ちやすく操作しやすくなる
スポンサーリンク