人気育成シミュレーションゲーム『牧場物語シリーズ』がニンテンドースイッチに対応することが決定しました。
日常の喧騒を忘れ、ほのぼのとした時間を楽しむことができるゲームが、次世代ゲーム機のおかげでどこでもプレイすることが可能となります。
スポンサーリンク
牧場物語とは?
『牧場物語シリーズ』は、スーパーファミコンから発売され続けている人気タイトルです。
主人公が牧場を経営するゲームですが、これといって明確な目的は存在しません。
自分がしたいことを気ままに行うことができ、何かに追い立てられることはありません。
もちろん、テーマに沿って作物や家畜を育てることが主な日課となります。
現在のゲームアプリではお馴染みの『箱庭ゲーム』の先駆けといえるでしょう。
最新作は『牧場物語 3つの里の大切な友だち』
牧場物語の最新作は、2016年6月に3DSで発売された『牧場物語 3つの里の大切な友だち』です。
基本要素に変更はありませんが、タイトル通りに3つの里が登場し、それぞれの里に住む住人たちと交流を深めることができます。
もちろん、大切な友だちになれるかはプレーヤー次第です。
スポンサーリンク
ニンテンドースイッチに3つの里が移植か?
ニンテンドースイッチに登場するのは、完全新作か、移植かは不明です。
ただ、『牧場物語シリーズ』は2年ごとに最新作を発表しており、去年出したばかりなのに完全新作を制作するとは考えづらいです。
なので、『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の移植がニンテンドースイッチ初の『牧場物語シリーズ』になりそうです。
まとめ
『牧場物語シリーズ』は、RPGやアクションゲームが苦手なユーザーに好まれる傾向があります。
なので、女性にも人気のタイトルとなっています。
その背景もあり、女の子の主人公も作られています。
ゲームをうまくできない方でも、すぐに始められる作品ですので、ぜひ興味があったら手に取ってみてください。
一緒に読まれている記事
【ニンテンドースイッチCM】女優は誰?大泉洋とマルチプレイしている俳優たちは?
【テイルズシリーズ】ニンテンドースイッチに対応!最新作レイズやファンタジアのリメイク来るか?
スポンサーリンク